62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-09-26 09月26日-07号

循環型社会の形成、そして、脱炭素社会の実現に向けて、中津廃棄物減量等推進審議会からの答申を基に、ごみ減量資源化を推進する施策が進められていますが、昨年7月から資源プラ分別回収、生ごみキエーロの販売、この8月より小楠校区モデル地区とした古紙エコステーション設置、そして、9月からごみ袋有料化制度が始まりました。 

中津市議会 2022-06-28 06月28日-07号

地域行事から校区行事にしようということでポスターを作って貼って回ったりとか、例えばみこしのかき手がもう若い人がいないので、隣りの地区工科短大の寮生にお願いをして、みこしかき、地域の文化に参加しませんかとかいうことで公募したり、あるいは小学校小楠校区子どもたちは誰でも参加できますよという文書を作って学校で配ってもらって公募をしたりとか、そういう努力をしながら何とか継承してきたのですけれど、本当

中津市議会 2022-03-01 03月01日-02号

令和年度モデル地区として、豊田校区小楠校区の2か所への設置を予定しています。 今後の計画としましては、令和年度設置を含めて市内15か所、これは旧市内の11か所、旧下毛地域で4か所への設置を予定していまして、年度ごとに2から3か所の設置を予定しています。なお、設置場所管理者等につきましては、それぞれの地域自治会中心協議をしていただき、決定をしたいと考えています。 

中津市議会 2021-09-08 09月08日-03号

具体的には豊田校区では上宮永2丁目の井上小児科付近で10センチメートル、沖代校区では中津北高体育館の西側で20センチメートル、沖代小学校の東側で28センチメートル、セントラルゴルフガーデン付近で23センチメートル、松永循環器病院付近で20センチメートル、中央町1丁目の松林書道教室付近で20センチメートル、小楠校区では東九州短期大学前で15センチメートル、東浜のブリヂストン付近で25センチメートル、中津中学校付近

中津市議会 2021-06-15 06月15日-04号

資料の1ページは、市の配布チラシ南部北部豊田鶴居沖代小楠校区人口密集地、広域な浸水想定区域が示され、避難が啓発されています。 2ページは、チラシ裏面になります。 問いの2の回答で、浸水危険性が低い知人親戚宅への避難を促しています。1ページの浸水想定区域の方で、どの規模で避難が必要な方がいて、どの程度の人数の方が実際に避難できるのでしょうか。

中津市議会 2021-06-14 06月14日-03号

大体学校の近く、豊田校区沖代校区小楠校区危険箇所というのが網羅されているのですけれども、その中で、沖代幼稚園小学校豊陽中、北高通学路関係でお尋ねをしたいと思うのですが、沖代郵便局先の交差点、他の道路に比べて道が狭く、小学生が通ることが多いので、「自転車に乗るときはゆっくり広い心を持って通りましょう」と記されています。とてもいい表現だなと思います。 

中津市議会 2021-06-11 06月11日-02号

次に、小楠校区では一ツ松地区周辺浸水対策としまして、今川にかかる取水堰の改修を大分県と共同して実施しているところでございます。 そして、北部校区におきましては、角木雨水ポンプ場につきましても、詳細設計及び用地取得にかかる事業に取りかかっており、用地取得後は土木工事建築工事機械工事電気工事を順次着手し、令和年度の完成を目指しているところでございます。 

中津市議会 2020-09-08 09月08日-02号

7月豪雨災害の際、南部北部豊田鶴居沖代小楠校区避難について、市民方々は大変戸惑っています。避難所開設の十分な再検討と、市民への周知について伺います。 指定避難所以外の知人宅などへの避難垂直避難を勧めていますが、指定避難所以外の被災者にも、支援物資を届ける体制をつくるべきではないかと思いますが、市はどう対処されますか。 

中津市議会 2019-12-04 12月04日-04号

◆23番(古江信一)  今回は小楠校区、海に面していまして河川や水路の末流にあたるということで、小楠校区の問題を中心にお聞きしていきたいと思います。 小楠校区には3本の2級河川が流れています。一番東の端に舞手川、この川が氾濫したときには大きな農地災害につながると思います。大新田地区大江川、これは市が今進める工場誘致企業誘致関係で、大江川が氾濫すると進出企業に大きな損害を与えると。

中津市議会 2019-07-03 07月03日-07号

◎19番(吉村尚久)  今、古江議員角議員の話と関連するわけですけれども、私も先日、小楠校区のある自治委員さんから子ども通学路について、見直しをしてもらえないだろうかというような話があったのですね。これ学校周辺だったのですけれども、その中で、今、子どもたち通学をしている通学路よりも別の道に変えたほうが安全なのではないかと。

中津市議会 2019-06-18 06月18日-03号

福祉部長吉富浩)  今年度放課後児童クラブ登録児童数は、34クラブ、1,023名、待機児童数は7名で、小楠校区において待機児童がありました。 各児童クラブが新年度入所児童受け入れを決定した直後は、小楠校区のほか、沖代今津真坂校区にも待機の状態がありましたが、子育て支援課から校区内の各クラブ間での調整や追加の受け入れを依頼し、委託先の協力により受け入れをいただいています。 

中津市議会 2019-06-17 06月17日-02号

次に、地域別外国人労働者数は把握できていませんが、居住者については北部校区が最も多く277人、次いで小楠校区が188人、以下、豊田校区鶴居校区大幡校区と続いています。旧中津地域内に全体の95.7パーセントが居住している状況でございます。 企業別人数につきましては、企業訪問などを行う中で把握に努めていますが、企業個別情報となりますので、公表されていません。以上です。

中津市議会 2018-12-18 12月18日-07号

年度、その中での防災意識にかかわるアンケートをとっていただいて、これをまた生かしながら自治委員さんなりとか、また地域福祉ネットワーク協議会で今後小楠校区の広がりの中で、お互いに情報交換、どんな防災訓練避難訓練をやっているかというようなことも含めて、少しずつ輪を広げていければなと思っています。以上です。 ○議長藤野英司)  小住議員

中津市議会 2018-12-05 12月05日-04号

今回は1点だけ、この前は北部校区中心にしたお話だったのですが、小楠校区のほうも北部校区と同様に、海に面して市内から見れば下流域にあるわけです。 上流部沖代鶴居が本当に宅地化していまして、雨が降るともう水が一挙に流れてくると。中でも一ツ松地域というのが本当に大変な状況であることは担当課も御承知と思います。